訪問介護は、高齢者や障害を持つ人々に対して、1日につき最大で2時間まで提供されます。

これは訪問介護には単位数があり、身体介護や生活援助に関する提供時間が定められています。
それらを合算して1日に利用できるのが2時間となっています。

ただし、2時間経ったらきっちり終えなければいけないのかというと、そういうわけではありません。
緊急時、看取り期など緊急性を要する介護が発生した場合は、そのルールは適用されません。

「基本的には2時間の介護となる」、と解釈していただければ良いかと思います。

尚、2時間というのは、1つの介護サービスだけの利用時間ではありません。
もし2つ以上の介護サービスを利用している場合も、合算での2時間となりますのでご注意ください。

訪問介護の目的は、利用者が自宅で生活し続けることを支援することです。

介護士やヘルパーが利用者の自宅に訪れ、日常生活の補助を行います。

具体的な支援内容は、入浴や食事の介助、家事や洗濯の手伝い、買い物や外出のサポートなど、利用者のニーズに合わせて行われます。

訪問介護の時間は、利用者様の状況によって異なります。30分や1時間で終える方もいらっしゃいます。

利用時間について不明点がありましたら、名古屋市に拠点を置く当施設までご相談ください。

お問い合わせはこちらから